旧湊屋文右衛門邸を食の拠点に、日本の伝統的な暮らし方を考える
美濃路の宿場町「起宿」で船問屋として栄えた「湊屋文右衛門邸」は築後150年の建物で、明治24年の濃尾大震災にも倒壊しなかった起宿唯一の建物です。
江戸末期から明治初期の古民家として残り、国の有形登録文化財に指定されています。
「旧湊屋文右衛門邸を食の拠点とし美濃路の振興を図り、かつ集会の場に活用して日本の伝統的な暮し方を考える」という目的のもと、平成22年11月より「湊屋朝市」を興し、木曽川河川敷で毎週水曜日午前8時から開催されています。
茶店湊屋
ゆったりと悠久の時を過ごすカフェ
- 湊屋御飯(デザートお飲み物付き) 2,000円
- 天ぷらの集い(デザートお飲み物付き) 2,000円
毎月1回水曜日開催12:00~ 6名様限定先着順
会場:学習室、食後母屋にてデザートとコーヒー - 湊屋弁当販売 500円 定期的に注文販売しています
※PayPay使えます。
- 2021-03-30
- 湊屋だより 令和3年4月号「裏」 NO61
- 2021-03-30
- 湊屋だより 令和3年4月号「表」 NO61
- 2021-02-27
- 3/20(土)3/21(日)起まん予約販売
- 2021-02-10
- 2月〜4月 催事案内
- 2021-02-04
- 肉まん=起まん 予約販売
- 2021-02-01
- Pay Pay払いで10%戻ります。
- 2021-01-24
- 令和3年2月~4月 行事予定
- 2021-01-24
- 湊屋だより 令和3年2月号